学習机の選び方、気をつけたい大事なポイント。学習机購入ガイド

学習机の選び方・そのポイント

学習机の購入、誰のため?

学習机の選び方と学習机の必要性
このページでは、学習机の選び方として、つい見落としがちになるポイントについて考えてみようと思います。
選び方の最重要ポイントは『子供の目線で』
そして、何よりも子供の健やかな成長のために。
けっして親の自己満足にはならないように気をつけましょう。

学習机の選び方 - 照明について


学習机を選ぶときデザインや色、材質などには皆さんこだわりますが、案外軽視されがちなのが照明ではないでしょうか?

今、20%以上の子供が近視だそうです。照明付きの学習机を選ぶ際には単に明るさだけではなく、ムラなく全体を照らしているかどうか、実際に学習机を使う際に影にならないか、逆に眩し過ぎないかなど、ぜひ照明にも気を配って下さいね。

参考までに、勉強に適しているとされる明るさは750ルクス以上、読書に適しているのは500ルクス以上、裁縫などの細かい作業には1000ルクス以上が適しているそうです。

学習机の選び方 - 椅子について

学習机の選び方 学習机本体だけでなく、椅子もしっかり選びましょう!
椅子、とっても大事です。学習机本体よりもむしろ椅子の方が大事だといっても良いくらいです。
体に合わない椅子を幼い頃から使い続けていると、骨格が歪んでしまいます。

一度骨格が歪んでしまった体を、正常な状態に整えるのは大変です。
体の歪みは集中力にも影響してきますし、視力にも影響します。
せっかく学習机本体にも照明にも気を配ったのに、椅子をちゃんと選ばなかったために、大切な子供にとんでもない損をさせてしまった、なんていうことにならないようしっかりした椅子を選びましょうね。
学習机の選び方

学習机を手作りする


もし、あなたのご家庭に学習机を手作り出来るだけの時間と環境が有るようでしたら、手作り学習机をお子さんに与えるのも素敵ですよね。
DIYのお店で板を買ってきて、オリジナルデザインで一から作ってもいいですし、半加工状態のキットを買ってきて作り上げるのもいいですね。
あるいは設計図だけ作って、製作は業者さんに発注するとか。

出来ればいずれの場合でもお子さんも参加させてください。
もちろん安全な作業だけですよ。木屑拾いでも何でもいいんです。お父さん、お母さんと一緒に作った、あるいはおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に作った、それが子供には大切な思い出になりますし、きっと大事に学習机を使うようになりますよ。

私の話ばかりで恐縮ですが、先にも書いたとおり私が愛用していた学習机は天板と引き出しだけのとってもシンプルなものだったんですが、父が借家の狭い庭で日曜大工で本棚を作ってくれたんですよ。本棚といってもちょうどその学習机の上における程度の小さな物でしたが。
後にも先にも父が日曜大工をしている姿を見たのはそれっきりです。もちろんそのちっちゃな本棚も社会人になるまで使い続けました。ちっぽけだけど大切な私の思い出です。

手作りの学習机、既製品には無い温もりがあると思いますが、もしかしたら既製の学習机セットを購入するよりかは予算的には少々割高になってしまうかもしれませんね。
でも、思い出はプライスレス♪ DIYでちっちゃな本棚だけでもどうですか?


・ 学習机の選び方と必要性
学習机の選び方と学習机の必要性
Copyright (C) 学習机の選び方と学習机の必要性 All Rights Reserved.
当サイトの文章等すべてについて、転載・転用・改編を禁じます。
inserted by FC2 system